
子供達に故郷の美しい景観と環境を、農業の力で残したい。
一流企業のサラリーマンから一転、故郷(ふるさと)奥州市で就農。 標高350Mの山間地の美しい景観と環境を活かしたハウス栽培で 江刺大玉トマトのブランド化と6次産業化で、地域の再生を図る! ▼<今・回・の・お・ま・け>は...
一流企業のサラリーマンから一転、故郷(ふるさと)奥州市で就農。 標高350Mの山間地の美しい景観と環境を活かしたハウス栽培で 江刺大玉トマトのブランド化と6次産業化で、地域の再生を図る! ▼<今・回・の・お・ま・け>は...
でも農薬は、手作りで人に害のないものにこだわって、食の安全を徹底! 何一つ無駄にせず、最後の一粒まで大切に、最高においしいイチゴを届けたい。
高齢化が進み農家減少の危機感はあるが、反面土地や豊かな環境を守る若者にとって、今は規模拡大のチャンスでもあるのではないかと思う。
農業をビジネスと捉えると、現状の収益にプラスαするために必要なのはマーケティングで。 その先には、地域振興や観光まで巻き込んだ、ブランディングと雇用促...